SSブログ

人前のキス。 [あんこ学]

きょう、、渋谷の人通りのなかで、抱き合ってキスをしている若い二人を見ました。あなたは、こういう光景を見たとき、みっともないと思いますか。
ぼくは思いました。えーっ!といわれても、そう感じるんだからしょうがない。
でも、なぜ、そう感じるのか。そこがモンダイです。
愛し合っている二人がキスすること自体は、自然なことです。けっこうなことです。どんどんやればいい。ただ、路上で、人目をはばからずにやるのは、ちょっと困る。
なぜ困るか。思うに、そんな「しぐさ」の文化が、日本にはないからです。
「しぐさ」も言葉の内です。たとえば、アメリカ人が、両腕をひろげ首をすくめて「オー、ノー!」って、よくやりますよね。あのしぐさは「オー、ノー!」という言葉とちゃんと対応しているわけで、ぼくら日本人が「とーんでもない!」といいながらあのしぐさをしてごらんなさい。ぜんぜんヘンチクリンというか、似合わないんじゃないでしょうか。
それと同じようなもので、街頭でキスをするという「しぐさ言葉」が、日本にはないんですね。ない言葉を使おうとするから、見ていてぎごちない感じがする。ぎごちないから、みっともなく見えてくる、ということじゃないかと思うんです。
もっとも、いまは日本語もどんどん変わっているから、路上のキスも自然なしぐさになってくるのかも知れない。でも、そう変わることがいいことかどうか。ま、これはいい悪いのモンダイではないのですが、ぼくには疑問です。
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は、日本の女性の礼儀作法の完成度の高さに、もはやそれは芸術の域に達していると、手放しで感動しています。「洗練の極致」とは、ああいうものを言うんだろうと、ずっとぼくも思ってきました。
ま、いまどきそんなものを懐かしがってもあとの祭りですが、あの洗練された「しぐさ」は、当時の日本語の洗練度と、ぴったり寄り添っているというか、表裏一体のものだと、ぼくは感じています。(これは、小津安二郎の「東京物語」を見ればよくわかります)
ところで、こうした日本文化に独特の感覚的洗練性は、和菓子の感覚的洗練性と深くつながっている。そして、あんこの問題もまた深くかかわってくる(かもしれない)と、思うんですね。で、そこへ突っ込む前に、みっともないというのも、100%感覚のモンダイなので、以下の例を「みっともない」と感じるかどうか、教えてくれるとうれしいです。
①路上のキス。(人通りの多い午後3時)
②歩き食い。(おにぎりとか肉まんとか)
③らっぱ飲み(水やコーラのびん)
④バイキングの山盛り(われながら取りすぎた!)
⑤道端のうんこずわり
⑥ごみの無分別(ひとに見られた!)
⑦全身一流ブランドづくめ(で宵の銀座を歩く)
*ほかに、みっともないと感じることがあったら、ぜひ。
明日から、3日ほど、四国の松山へ行きます。一六タルトと山田屋まんじゅう、食べてきます。


nice!(9)  コメント(35)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

nice! 9

コメント 35

@key

来年から広告代理店で働く22歳です
①,⑥をみっともないと思います。
みっともないというか恥ずかしいです。

その他、スーツに汚れたスニーカーを履いている人をみっともないと思います。
by @key (2005-12-09 00:38) 

nobby

あんこ好きな天野さん。はじめまして、NOBUです。何でこんな世の中になったのか?みっともない事だらけですよ。僕なんか特に若いおねーちゃんの行儀が気になってしようがありません。天野さんのご指摘はすべてで、他にもいくつかリストアップしますと。①電車の中での化粧(一度、ファンデーション塗るところからやってたヤツがいた)②女のくせに食べた後に”うまい!”と言うヤツ③話す時に口を大きく開けっぱなしで話すヤツ(TBSの青木裕子アナウンサーなど)④全部平板なイントネーションで話すヤツ⑤ウザイとキモイしか単語を知らないヤツ⑥超ミニはいてるダイコン足⑦買う大人が悪いと言う援交やってるヤツ(確かに大人も悪い)⑧テメーふざけんなよ、など男言葉を言うヤツ⑨香水をキチガイのように付けてるヤツ⑩ロリコン趣味の萌え系のオタクども。・・・・最後は男ですが、こう言った族を育てたのは、団塊の世代のバカ親どもだー!!責任取れよ責任を!・・・・・すみません、日ごろの鬱憤が思わず爆発してしまいました。(反省)また、お邪魔します。
by nobby (2005-12-09 10:58) 

あまの

「key」さん。たしかに、いるねえ。スーツによごれたスニーカー。みっともないより、ぼくにはあの感覚がぜんぜんわかんない。もしかしたら、宇宙人かも。

「nobby」さん。ぼくは女の人だけが丁寧なことばを使わなくちゃいけない、とは思っていません。青木さやかさんのランボー語などは、けっこう面白いじゃないですか。ま、うっぷんはらしてから反省するのはいいですが、「キチガイ」というのは精神的障害をもった方をいわれなく傷つける言葉ですから、使わないでくださいね。それから、「女のくせに」とか「大根足」というのも、少なくともこのシンポシオンではやめましょう。批評や風刺は、ユーモアがいのちです。またきてください。
by あまの (2005-12-09 12:18) 

door13

23歳男です。
①は見てて気持ち悪いです。食事→排泄を連想してしまいます。なので、みっともない。
②はたまにやってしまいます。やって「しまう」ということは、ちょっとはみっともないと思っているのですが、場所による、というか、雰囲気による、というか、その歩き食いの様子が周りの環境に調和していればいいと思います。なので、みっともなくない。
③はみっともなくないです。粋です。
④食べられるならみっともなくないです。かわいいです。
⑤みっともないです。でも一人ならちょっと許せてしまいます。二人以上だと俄然みっともなくなります。
⑥みっともないです。堂々としていたとしてもみっともないです。
⑦想像しにくいですが、似合っていればいいと思います。

みっともない→①⑤⑥
みっともなくない→②③④
こんな感じです。

あと、電車の中で靴を履いたままシートの上に登る子供とそれを注意しない親はみっともないと思います。こら!
by door13 (2005-12-09 14:13) 

オ 寒

みっともない→①④⑤⑥
許容範囲  →⑤⑦
あってもよし →②③
多分僕の中では「みっともない」等々の判断を、(他人への配慮の欠如)に置いているように思う。自由も、巻き込まれる他人が不快感や不当な不利益をこうむって、保障されない気がするんだけど?
さて、最近の「みっともない」と僕が思った事象。
①靖国公式参拝。
②路上での男性の立ちションベン。(我がT市・人口7万程度、では郊外に田や畑がある。そのような比較的車の往来が激しくないとこでは時々見かける。つい目をそむける。下ネタでごめんなさい)
by オ 寒 (2005-12-09 14:51) 

しろあん

③以外、ぜんぶみっともないと思いました。

ほかにみっともないと感じること。

A.「女のクセに」を連発するおとこ。
B.入社式に母親が付き添う新入社員。
C.レストランなどで、子どもが大騒ぎしているのに、
 知らんぷりしてる親。
by しろあん (2005-12-09 15:01) 

あんころぉもち

みっともないと思うのは、⑤くらいでしょうか。①は、「よくできるなぁ」と感心してしまいます。④は食べられるのならかまわないと思います。これで食べられずに残してしまうのならミットモナイに入るのではないかな、と。

ほかに、私がみっともないと思うことは↓です。
1、路上へのガムや痰の吐き捨て
2、しろあんさんが挙げられたCのような状況で、「やめなさいね~」と言 いながらも他のことに夢中な口だけの親。
3、事件現場からの報道カメラにピースサインなどしながらうつっている  人たち(みっともないというより、常識を疑ってしまいます)
by あんころぉもち (2005-12-09 15:41) 

nobby

天野さん、先に、このシンポシオンで不適切な表現を使った事をお詫びします。

さて、この”みっともない”アンケートですが、各個人の常識に照らし合わせると100人100通りの回答があります。大方は、共通するでしょうが、ウンコ座りも一人なら気にならないとかの感覚も若者の中からは出てきます。僕には、こう言った感覚がないのですが、あるかないかは、世代によって異なります。人前でキスする事もその一つです。”近ごろの若者は、なってない”なんて論議は、100万年前からされてきた事なので、好ましいか好ましくないかだけの意見表明だけでは意味をなさないと思う。何故、そう思うのかと言う理由が必要なのではないでしょうか?

前出の僕の意見は、昭和時代を意識を持って生きた日本人の多くが常識として持っていた文化への逸脱に対する感情です。文化は継承すべきです。なぜなら、継承なくして国のアイデンティティは保たれないからです。文化の輸入とそれへの適応というのも日本伝統なのかも知れませんが、なんでもかんでも良とする文化は、日本文化にも無かったはずです。
いつの頃からか日本に蔓延っている”あれもありで、見方によっては、これもありだよね〜。”という相対主義は、日本文化を急激に変化させてしまいます。また、あまりの変化の速さに、元の姿を思い出す事すら出来なくなるでしょう。強圧によるものではなく、経験と見識によって培われた常識を大人が未熟者に対して明確に教育していくべきではないでしょうか。責任を持って。(好ましくはユーモアを伴って。)

最後に、青木さやかさんを僕も面白いと思う。それは、何でもありなTV番組と言う装置の中での出来事だからで、現実の中では、彼女もあんな乱暴な話し方はしないと思います。ただ、現実社会の中で女性が”うまい!”と言ったり”てめえふざけんじゃねー”と言ったりするのを聞いた天国の小津安二郎さんは、間違いなく、卒倒している事でしょう。
by nobby (2005-12-09 18:29) 

マコト

はじめまして、天野さん。
現在、大学に通っているマコトです。

天野さんが挙げた項目のうち、
②~⑤は自分でもよくやることです。

人がやってるのを自分が見たら嫌だろうなーというのは、
⑥のゴミをきちんと分別してない人くらいだろうと思います。
天野さんと違って、
僕はわりかし人前でキスをする人の度胸に感服させられるのです。
「おー、よくやった、このカップル!俺にはできんから大したもんだ!」
というように。

自分ができないことをやってる人を見ると、「やるな」と感じてしまうんですね。
逆に、自分がきちんとしてるのに、それをやってない人を見ると少し腹が立つ。
ゴミ分別とか、路上駐車とか、あいさつとか。

あと、天野さんの言う、
言葉と作法の繋がりはおもしろいものですね。
時代の雰囲気というか、色などが、
言葉や作法なんかを変えていってしまうというのは。
小津さんの映画は僕も好きで、
映画に出てくる女性は、
今観ても「美しいな」と思います。
世の中の流れは変わっていっても、
人間の心はそんなに変わらないのでしょうね。

そう思いながら、
毎日、大学で原節子さんのような人を探し歩いています。
by マコト (2005-12-09 23:25) 

sola

天野さん、遊びに来てしまいました。solaです。
みっともない……確かに!
①路上のキスは、見るのが忍びない……です。
なんでこっちが恥ずかしくならなきゃいけないのでしょう?人に迷惑をかけないところで思う存分してください、と思います(笑
②③歩き食いやラッパのみは、TPOにもよりますねぇ。その場の空気をよむことが大事かと。。
④バイキングの山盛り、実は最近見たばかり。娘と二人で笑いをこらえました。しかし、ちゃんと完食されたので、心の中で拍手!圧巻!
⑤道端のうんこずわりはビミョー。あんな時代もあったねと~♪中島みゆきさんの曲が聞こえてきそう。数年後、反省してください。
⑥ごみの無分別、自分一人くらいなら……うーん甘いな!
⑦全身一流ブランドづくめ……ブランドだからやな感じなわけで、これが全身ユニクロづくめ(で秋葉原を歩く)だったら?あーやはりどちらも理解不能です。
さて、天野さんは今頃……山田屋まんじゅうを……、最近虜になった私には羨ましい限りです。いいいいなぁぁぁ。どうぞ気をつけてお帰りくださいね。。
by sola (2005-12-09 23:36) 

tami

3以外は、みっともないと思いました。
コメントを読ませていただいて年齢により感じ方が随分違うんだなって思いました。
やはり、親の育て方の影響は大きいですね。親がみっともないことを平気でやっていたら、子供もそれがみっともないことだとこれっぽっちも思わずに育ってしまいます。
親は責任重大。しっかりしないと、外人に「もったいな~い」とか指摘されますね。
あ~、天野さんは今頃、ぼっちゃんの湯にでも浸かっていらっしゃるのかしら?
solaさんと同じく、いいいいなぁぁぁ。
でも、人のことをうらやましがることって「みっともない」?(笑)
by tami (2005-12-10 00:21) 

kohei

旅行中はblog確認できるんでしょうか?
松山へ行くなら是非道後温泉へ行ってみてくださいね。
by kohei (2005-12-10 00:46) 

からたちの花

はじめまして、私は21歳女です。先週のNHK週間ブックレビューで貴方を知ってブログを拝見させていただきました。大変失礼ながら、私の拙い言葉遣いで意見を述べさせていただきたい次第です。

「みっともない」の程度の意識調査ということですが、私は②と⑤です。多分この回答に驚かれると思いますが、これが素直な感覚です。
まず①~③は欧米文化の流入でみっともなさはほとんど感じません。ただし、②は牛丼の吉野屋に女性客が少ないように、人前で一人ガツガツ食事をすることに抵抗があるから×。コンビニで菓子パンを買って一人ベンチで食べるより、スタバのようなコーヒーチェーンに入って軽く済まします。
④と⑦は資本主義万歳で、安いモノから高いモノまで溢れる程に物が混在して低社会級層まで衣食が満たされる社会の短所だと思います。それぞれが自由なのだからこれは個人の人格や品位の問題。ましてや本人にその自覚(みっともなさを感じること)がなければどうしようもない。これはヒール靴を履いた女性がカツカツ音を鳴らして階段を降りる事に怒りを感じて靴の生産会社を訴え、音のでない靴のみ作れと規制介入するようなもの。それは資本主義社会において到底無理なこと。全身ブランドで着飾るのも自由。人の好みもさまざまだし、身に付けるものにやる気や生きがいを感じる人もいる。人生の楽しみを奪ってしまったらそれこそ人権侵害に関わる大問題だ。目に見えて貴重なものを人目にさらすのは、日本でなければ、どうぞ盗んでくださいと言っているようなもの。それでも嫌悪を感じて腑に落ちないならば、市場戦略として商品のブランド化が進んでいるのに、そんな事も知らずに広告に踊らされている浅はかな人間だと鼻で笑えばいいこと。余談ですが・・・自由は規制の中にこそ存在できるものだと私は思っています。規制があって初めて許された範囲内で自由に振舞えるのだと。それで、大学での喫煙規制が進んでいますが、マナーの悪さとしてゴミの片付けについてもいえることです。同年代としても不快感を覚えます。自分の出したゴミでさえ近くにゴミ箱があっても散らかしたままその場を去るのです。次の日には清掃業者が片付けてくださることを知ってか知らずか。ところが問題はキャンパス外でのこと、⑥の公共の場でのゴミの片付けです。各自でゴミを持って帰るようにと、公園や地下鉄からゴミ箱や灰皿がなくなった結果がどうなったかというと、路上のポイ捨てやコンビニのゴミ箱の過剰利用。家庭ゴミやペットの汚物までコンビニのゴミ箱には捨てられるというのだから尋常の粋を超えています。話が本題の「みっともない」からかなり懸け離れてしまいましたが、私が「みっともない」という言葉にもつ印象は、シャツの裾がはみ出でているといった、服装のだらしなさを示す意味です。おそらく一般的に使われ、また天野さんがおっしゃられる「みっともない」というのは、ある事物に対して人目に憚られ自らを恥じるとではないかと察しています。であるとすると、①~⑦以外に私がみっともないと感じることは、電車内で男性がヌード写真の付いた新聞やマンガ週刊誌を堂々と読み耽っていることとゲームに没頭していること、それから女性の車中でのお化粧です。車中では一人の時間が長い分、公共性が蔑ろにされ個人の世界に入り込んでしまいがちです。ケータイでメールをうったり、i-Podで音楽や動画を楽しんだりといったことの究極が前述の3つのように思います。車中があたかも自分の部屋の如く、何でもし放題で周りをシャットアウトしてしまっている。だから満員電車で足を踏んでも素知らぬふり、肩がぶつかっても声1つかけようとしないのだ。だが、他人が信号を無視して横断歩道を闊歩しているの見て、ふと日常の様々な行為に対して自分のあまりに自己本位的な部分に気づかされる。自己責任論を主張して、自分さえよければいいという個人の傲慢さを肯定しているのではないだろうか?もし自分が子を持つ親ならば決してしないであろうことを平然と人前で行う。信号無視もその一例である。子供に信号が赤でも立ち止まらなくても良いと教える親はまず居ないであろうから。誰かの規範となるべき人[親や教育者、政治家やマスメディアに発言席を与えられた人]でさえ私欲に駆られ損得勘定だけで立場に相応しくない行動をしてしまうのだから、そうでない私たちは尚更である、尚更マナーや社会的ルールに対して鈍感で投げ遣りになっている。またそういった風潮が社会に充満しつつあるのは確かな現実だろう。そして、道端に1つゴミが転がっているのを見て、悪いことだと知りつつ自分も悪びれずゴミを捨ててしまう――という同調効果の性質からすると、規律の乱れが更なる規律の乱れを生みだすという負のスパイラルに陥ることが予想される。ここでは、何がみっともないか、みっともなくないかという区別を付けて、各々が自覚して積極的に道徳意識を改善するのが理想であるであるが、これほど横行した私利私欲の個人主義からの脱却が容易にはかれようとは思えない。そこで東京都の迷惑行為防止条例や歩きタバコの禁止といったものも少なからず必要となってくる。なぜなら、近い将来、少子高齢化のよる外国人労働者の受け入れが加速すれば、文化や習慣の違う移民族との共存において秩序の乱れは当然起こりうる自体であろう。そして比較的に単一国家である現状でさえ、これほどの意識や感覚の違いが存在し、治安の悪化が叫ばれているのだから。
つまり、個人主義を取り違えた利己主義によって、視野が狭まり他人の目をほとんど気にしなくなった結果、よく言われる「恥じる」文化の喪失、いわゆる「みっともなさに対する鈍感さ」を引き起こしてしまったのだ。しかしながら、一人一人の心がけと道徳への配慮[規制]によって、我々が互いに住み良い社会で、他人を思いやり許された範囲内で自由に暮らしてゆけることを願いたい。
社会秩序の問題に関して下記のページをぜひお勧めしたいです。興味がおありでしたら、http://www.j-wave.co.jp/original/earlymorley/cgi-bin/genron.cgi?page=2の<ニホンゴノミダレ>を聴いてみてください。

長々と論理もない文章を綴って、言いたい放題述べてしまったを深く御詫び申し上げます。では、お身体に気をつけて。失礼いたします。
by からたちの花 (2005-12-10 07:03) 

gillman

はじめまして
①から④は「はしたない」と感じます。「はしたない」は「もったいない」と同じように死語になりつつありますが、僕は日本文化のコアだと思っています。「もったいない」がちょっと違う形ですが復権しつつある昨今、「はしたない」も是非復権してほしいと思っています。
⑤から⑦は「かっこわるい」と感じます。独りよがりだったり、隠れてしたことを見つかったりしたときの気持ちですね。「はしたない」と「かっこわるい」の両方とも「みっともない」感じがします。
みっともないことの一番に僕は、電車の車内等での化粧をあげたいですね。すっぴんから延々と化粧をしてお顔が完成するのを拝見するのは感動的ですらありますが、傍目には「はしたない」の一言に尽きます。
談志が落語の枕のところでこんな話をしてました。思わず納得。電車の車内で化粧をする女性たちを評して「あいつら、放っておくと、いまに電車の中でタンポン換えるようになるぜ」
無くはないな、と思えるところが恐ろしい。
by gillman (2005-12-10 16:13) 

ぶらぶら

こんにちは。あまのさんが私のおかげ?でつぶあんを久しぶり食べたそうで、責任を少し感じちゃいました。久しぶりのつぶあんはいかがでしたでしょうか?大阪の出入橋のキンツバもおいしいですよ。
 さて、「みっともない」ですが、私は初めて電車の中、それも自分の横で化粧をする女性に出会ったときは、面くらいました。いるんだ、本当に、電車で化粧する人!という驚きと、「おまえ、いいのか!」という憤りを感じました。男のわがままかも知れないけど、女性には清楚さを大事にしてほしいし、また、それが女性の大きな魅力に繋がるんだと思うこのごろです。
by ぶらぶら (2005-12-10 17:54) 

ぶらっくびねがー

あまのさん、はじめまして。お邪魔させてもらいます。
こしあんが好みでトのぶらっくびねがーと申します。

私は③以外はみっともないと思ってしまいました。
私の場合は「みっともない=格好悪い」という意味になっているような気がします。みっともない=格好悪い=モテない・・・。
必死で格好付けようとする、ローマ帝国のネロや南海キャンディーズの山ちゃんなんかに親近感を覚えてしまいます・・・。(^-^;)
Blogの更新楽しみにしています!
by ぶらっくびねがー (2005-12-10 20:57) 

よしたこ

はじめまして天野さん
私は24歳大学生です
②→場所と食べているものによる(帰り道の肉まんとアイスが私はやめられません…)
①⑤⑥⑦→みっともない
③④→そうでもない
と思います。
また他にみっともないなと思うのは
歩きタバコ・ブランドのバックをもつヤング・優先席に座るヤング・タクシーの運転手さんにえばる大人
です。
あと小津安二郎氏の作品はあまりにも都会的で洗練された人間像で
手法としては面白くありますが なんだか禁欲主義的で寂しさを感じます。モラルの話は尽きることの無いテーマですね。天野さんの見解はユーモアに溢れ はっとさせられながら 都市もすてたもんじゃないなあ といつも 楽しみに読んでいます。
一六たると!!どっしりとして満足感いっぱい!いいな~
by よしたこ (2005-12-10 22:05) 

momo

私がキスをしたいと思うのは、柔らかくきれいな子供のほっぺくらいですが・・・
1235 は 勝手にすれば、というかんじです。
 4  食べ物を残すのは みっともないと思います。
    全部食べるのならOKです。
 6  はルール違反 ゆるせん
 7  はずかしい
自分では、どれをしても絵にならない年齢なので、しないでしょう。それから、缶ビールを缶から飲むのはきれいじゃないと思うのですが。グラスに移して飲むのが美しいしぐさだしビールへの礼儀だと思います。
by momo (2005-12-10 22:46) 

SAYURI

1~7のどれも自分自身はしませんが、気にもなりません。
みっともないと思うのは、バレバレのカツラ(別名アネハ?)、下着見せローライズジーンズ、夜のサングラス、ゴミ屋敷。
by SAYURI (2005-12-11 02:18) 

UNJ

一番みっともないのは気になってばかりのヤツ
by UNJ (2005-12-11 05:21) 

やちよ

からたちの花さんへ
「はじめまして、私は21歳女です。先週のNHK週間ブックレビューで貴方を知ってブログを拝見させていただきました。」って言う言い方は21歳のあなたからしてみれば、天野さんのことを「貴方」と呼ぶのは失礼ではないでしょうか?丁寧言葉のようだけど、年上の方に向かって「貴方」は言葉が間違っていると思いますよ。路上でのキスは、みっともないと思います。日本人は身体も格好もかっこ悪いんだから全くサマにならなくて見ていてグロってしか見えない。さまになるならいいけど、若い人達の路上のキスはまるで性行為そのものを見せ付けているようで気持ち悪いです。欧米など外国人はもともとキスは挨拶がわりだしハグも当たり前で身についているからさまになるんですよ。と私はそう思います。話は簡潔に終わらせていたたきまーす!天野さん、ブログありがとうございます!
by やちよ (2005-12-11 10:31) 

おさる

おはようございます。はじめまして。
「あんころじい」いつも楽しみにしております。
わたしはこしあんが好きです!!

天野さんの記事を読ませていただくたびに、
「もっと本を読まないとなぁ」とか、
「人生経験が足りないなぁ」とか、
本当に切に思ってしまいます。
あと30年ぐらい真面目に努力したら何か書けるでしょうかね?
それにしても、若い人はいいですね。恐れを知らなくて(笑)
コメント読むのも大変ではないですか?

以下、みっともない度で書いてみました。
①を50点の平均として、100点はみっともない度が最高。0点がみっともなくはないと見てください。

①50点。路上でキスは出来ないです。年だから?
②40点。歩き食いは中華街ではやります。普段はしないですね。
③40点。らっぱ飲みは歩きながらはやりませんが、ペットボトルなんかはやりますね。でも、これは男女差がありそうですね。
④50点。バイキングの山盛りは恥ずかしながらたまにやります。みっともないですね。たしかに。
⑤90点。道端のうんこずわりはやりません。
⑥90点。ごみはちゃんと分別してるとおもいます。
⑦50点。全身一流ブランドづくめはブランド物に関心が無いけど。見苦しいですね。

結局、「自分の物差し」ですよね。親の躾、社会の常識(?)で変わってきますよね。歳相応というのもあると思いますが。

他にみっともないと思うのは、「歩きタバコ」ですかねぇ。
臭いし、吸殻は捨てるし。犬が食べたらどうするんですかね。
わたしも昔は歩きタバコもやってたので強くはいえませんけど。

長文・駄文ですみません。またお邪魔します。でし(笑)
by おさる (2005-12-11 10:58) 

からたちの花

やちよさんへ
 ご指摘ありがとうございます。「貴殿」にするかともいろいろ迷ったのですが、先の折に広辞苑を引いて「貴方」を調べた結果に、自身の判断で「貴方」を使わせていただきました。なにぶん、敬称を付けるべき相手との対話の機会も少なく、天野氏のことを詳しく触れることなく軽い気持ちで書き込みを致しましたことを反省するとともに、若者の語彙の欠落はとても深刻な問題だと自分でも気をつけているつもりでしたが、天野さん、そしてご支持なさる皆様には大変失礼いたしました。以後気をつけたいと思います。
by からたちの花 (2005-12-12 03:50) 

ぶらぶら

こんにちは。ぶらぶらです。
みんな、みっともないと思います。あと、電車の中での女性の化粧はみっともないと思います。
by ぶらぶら (2005-12-12 13:53) 

あまの

「door13」さん。ラッパ飲みは粋ですか。なるほど、飲みっぷりによってはそうかもね。

「オ寒」さん。こっそり立ちションは、たしかに「見とうない」風景ですね。ま、あれは非常事態なんでしょうけどね。

「しろあん」さん。入社式に出る男に、お母さんが付き添いでついていく風景を、ぼくはこの目で見ましたが、そのあと数日間、熱にうなされて寝込んでしまいました。風邪だったんですけど。

「あんころぉもち」さん。事件現場のレポーターのうしろでピースサインを出す人たち、ねえ。みっともないですね。でもぼくは、その連中の前に立って、「付近の住民は口々に怒りと不安の声をもらしています」なんてまことしやかにしゃべっているレポーターのほうが、もっとみっともないと思います。だって、うしろでピースサインを出して笑ってる連中も「付近の住民」でしょ?口々に怒りと不安の声なんかもらしてないじゃないですか。状況も見ずに常套句でしゃべってるレポーターって、ほんと、みっともない。

「nobby」さん。青木さやかがことさら乱暴な口調で毒づくのは、「女は女らしく」なんて思っている男社会に彼女のスタイルで抗議しているんでしょうね。ひとつの批評的表現だとおもいます。それがわからずに単純におもしろがるテレビの作り手たちにのせられて、最近は少しやりすぎて、からまわりをしはじめているですが、そうやって、有能なタレントが消費されていくのを見るのはつらいですね。

「マコト」さん。原節子さんは、見つかりましたか。彼女のことばもいいけれど、「東京物語」のなかの笠智衆と東山千栄子さんが演じる夫婦の会話が、ぼくは好きです。夫婦なのに、丁寧で、しかも少しもよそよそしくない。お互いへの思いやりにあふれている。ああいうことばが、つい先日まで、この国にはあったんですね。

「からたちのはな」さん。おおかた賛成です。ただ、「自由は規制のなかにこそ存在できる」という点には、ちょっと異論が。でも、それはまた、別の機会にやりましょう。

「gillman」さん。「はしたない」か。うん、これも面白いことばですね。「みっともない」より、日本語として幅も広く、奥も深そうです。「枕草子」にも、「はしたなきもの」という章があったような気がします。

「ぶらぶら」さん。さっき、こしあんと生クリームの混ざったあんこを食べて吐きそうになりました。あんなのなら、つぶあんのほうが、ずっとおいしい。

「ぶらっくびねがー」さん。「格好悪い」ところを人に見られると「みっともない」思いをする。たしかにそのとおりですね。みっともないという感覚には、いつも人の目が意識されてる。そこが、よくも悪くも、日本的なところでしょうか。

「よしたこ」さん。タクシーの運転手さんにいばる大人。いるねえ。いやだねえ。なにが嫌いかって、ぼくはいばる人がいちばん嫌いです。だから、石原慎太郎さんも嫌いです。でも、いばらない石原慎太郎って、石原慎太郎じゃなくなるかも。

「momo」さん。ぼくは缶ビールを必ずグラスに注いでから飲みます。グラスに注いでみないと、本当にビールかどうか信じられない、というのも理由のひとつです。みっともない考えなので、いままで内緒にしていました。

「sayuri」さん。「下着見せローライズジーンズ」っていうんですか、あれ。知らなかった。メーカーがわざとああいうふうに作っているのであって、アネハ(手抜き)しているわけではないんですね。

「やちよ」さん。
日本人のあいさつは、キスでもハグでも握手でもなく、やはりおじぎと言葉ですよね。でも、その言葉を言えない人が、いまはいっぱいる。ある大きな会社の廊下に、「あいさつ励行」と書いたビラが張ってあるのを見たときは、わが目を疑いました。あれは、「この会社にはあいさつのできない人がいっぱいいる」ということを、社の内外に広告しているようなもんですね。

「おさる」さん。わたしのような爺さんには、そもそもペットボトルを持ち歩くという発想がない。いつから人間は、水を持ち歩く動物になったんでしょうか。どうにも、ふしぎな話でし。

「kohei」さん。道後温泉はいいですね。本館の2階で出る坊ちゃん団子は、こしあんです。あ、そうそう、最近、マドンナ団子というのも出てきました。来年は漱石が「坊ちゃん」を書いて100年目。ぼくも、イベントの企画をいろいろ考えているところです。ぜひ、来年は松山へ。待っとるぞなもし。

「sola」さん。「これがいま、いちばん人気のお菓子ぞなもし」と土地の人がいうのをもらってきました。明日書くブログでおすそわけします。目でたべてみてください。

「tami」さん。道後温泉から歩いて5分のところに、子規記念博物館があります。ここはおすすめです。松山へ行く機会があったら、ぜひたずねてみてください。
by あまの (2005-12-13 01:06) 

momo

ビールをグラスで飲む派のお仲間ができてうれしいです。あのきれいな琥珀色、帽子のような白い泡を見ないで飲んでしまうなんてもったいないです。味もそのほうがおいしいそうです。それに安全の問題もありますしね。缶の中、何が入っているかわからないじゃないですか?見て確かめてから飲みましょう
by momo (2005-12-13 01:50) 

kimm

24歳 男性です。
初めまして、天野さん。
ひょんな事からここへ来てしまいました。

①はみっともない。
見てるこっちが遠慮してしまいます。やっぱり、日本人にはこういうモノを受け止める精神がないのではないかと思います(いい意味で)。やっぱりベタベタのハリウッド映画みたいに「視覚愛」みたいなものが西洋で、日本は「以心伝心」とか「阿吽の呼吸」みたいに言葉よりも心が中心の文化だと思うので、やっている人間が日本人(東洋人同士)だったら「えーっ」と思うわけで、西洋人だったら「なるほどね」みたいなモノが受け入れる側にもあると思います。

②は「ゴミはちゃんと捨てましょう」と思う。みっともないとは思いません。この時期、僕は、肉まん片手に口をハフハフさせながら、歩いてるいます。(もちろん、ゴミはちゃんとゴミ箱まで持っています)

③ペットボトル時代ですし・・・。ペットボトルのビールがあったら、皆、歩きながら飲む様になるのかなぁ〜。ん〜、これは、許容範囲です。

④他人がやっている時は、あまり意識しませんが、一緒に言った人間が、していると少し「恥ずかしいな」と思うかもしれません。それを、残していると「え〜っ」と思いますが、これも許容範囲です。

⑤これは、みっともない。だって「俺(私)は和式便所では、こうやってがんばっています」って言ってる様なものじゃないですか。みんな正座していれば面白いのに。

⑥「まだいるのか〜」って思います。これって社会の常識(この言葉、あまり使いたくないけど)じゃないかと思います。でも、「ゴミを少なく」が本当は大事だと思います。

⑦みっともない。「逆萌え〜」、いや「元祖、萌え〜」かな。自分には真似出来ないです。

かなり長くなってしまいましたが、御許し下さい。
それでは、また遊びにきます。
お体に、気をつけて下さい。
by kimm (2005-12-13 14:26) 

ぶらぶら

こんにちは、ぶらぶらです。皆さんに聞きたいことがあります。私は、懸賞金に目がくらんで、大学の懸賞論文に応募しようと思います。「大学が革新すべきこと、克服すべきこと」がテーマなのですが、論文の参考にしたいので、皆さんの意見が聞けたら幸いです。
P.S. 関係のないコメントをして、ごめんなさい。邪魔でしたら、削除してください。
by ぶらぶら (2005-12-14 15:36) 

Kun-e

こんにちは。
何に対して「みっともない」と感じるかというのは
すごく面白いですね。
僕の場合は;
①人による。
(周りに見せつけるキスはみっともない。純粋なキスはいいと思います)
②~⑤僕もやります。人がやっていてもみっともないと思いません。
⑥自分では守っているので、守っていない人を見ると
みっともないと思います。
⑦みっともないとは思いませんが、もったいないなと思います。

世の中で聞かれる多くの「みっともない」という言葉は、自分の価値観、あるいは自分が教え込まれ守っている常識などが崩れないように、それを守らない人を攻撃するために使われているんじゃないでしょうか。
だって、ずっと自分が守ってきた価値観を崩されたら、嫌じゃないですか。
他人の目を気にする「恥の文化」といわれる日本では、「みっともない」という言葉や感覚がすごく強い影響力を持っていると思います。
若い世代には、人の目を気にするのはかっこ悪いという感覚がある(と思う)から、あえて「みっともない」ことをするんじゃないでしょうか。
変えたい人と、守りたい人。その間にみっともないがあるような気がしました。

長くなってしまいましたが、久々に何かについて考えるキッカケをくださり、ありがとうございました。

だから、僕はあえて肉まんをほおばりながら、
by Kun-e (2005-12-14 18:30) 

Kun

ちなみに、エレベーターに乗るとき、後ろから乗る人がいるのに「開」ボタンを押さない人、みっともないと思います。
とくに偉そうな人は、意地でもおれは押さないぞっていう決意が感じられ、せつなくなります。
by Kun (2005-12-14 18:34) 

斉藤ようこ_nina

3番以外は「みっともない」と感じますね。らっぱ飲みは、許容範囲かと…時と場合によりますが。もちろん、レストランなどでやる場合は「みっともない」。
追加としては、他の方もあげられていましたが
「路上への吐き捨て行為」…これは、がまんできません。
歩きたばこ、路上への吸い殻ポイ捨てもみっともないと感じます。
おそば屋さんやお寿司屋さんのカウンターでの香水はみっともないというより「迷惑」。
あとは「他人を尊重しない姿勢」…言い換えると「おれがおれが・わたしがわたしが…と自分だけが全面に出る行為」でしょうか。
あ、書きながら気づきました。利己的で周りを顧みない行為を、私はみっともないと感じてしまうようです。
by 斉藤ようこ_nina (2005-12-18 23:31) 

マコト

コメントありがとうございました。
「東京物語」の夫婦が醸し出すあの独特の空気、いいですよね。
僕も好きです。
あの空間は彼ら夫婦が歩んできた時間と歴史の結晶ですね。
信頼と安心と思いやりに溢れてる、そんな気がします。
夫はテレビを見るでもなく、新聞を読むでもない、
妻は洗濯してるわけでも、食器の片付けをしてるわけでもない。
お互いただ団扇を扇いでいるだけなのに、
あんなに優しい空間と会話があるんですね。
しかも、それを演技でやるところにあっぱれします。
by マコト (2005-12-22 01:52) 

今頃ですが天野さんがソネブロお持ちと知りました。一応広告が専門です。今後ともよろしくお願い申します。
①⑤⑥⑦がみっともないと思いました。
②③④は学生と接していると、ま、こんなものかなぁ、となっています(笑)。
by (2006-01-16 16:49) 

加藤

はじめまして。伝統的日本文化の範囲外にない行為について「みっともない」と書かれているようにお見受けします。現代において、(そして多分それ以前からも)異文化との混交と展開は不可避ではないでしょうか。そうであれば、「日本文化」としてくくられる範囲にない行為についてはみっともないとするのはいかがなものではないでしょうか。
 もう一点、伝統的な日本文化のはらんでいるさまざまな傾向、世間志向、男性尊重についての視点が欠けているのではないでしょうか。そうであれば、日本文化としていたずらに継承すべきものととらえるのはうなずけません。
 
by 加藤 (2006-01-19 07:11) 

midori

すべて! すべてが、なんて「みっともない」ことでしょうか!!
by midori (2006-04-23 12:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

あんぱん批評見巧者の話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。