SSブログ

少子化でいい [ことばの元気学]

tamago4.jpg
念のために言っておきますが、ぼくがオバマさんに期待しているのは、アメリカをチェンジすることじゃない。
世紀をチェンジする。「世紀の転轍機」を切り替えてほしい、ということです。

で、しつこく言っているように、新しい世紀の合言葉は「小さいことはいいことだ」です。
たとえば人口。よその国のことに余計な口出しはできませんが、たとえば日本の人口って、どのくらいが適切なのか。
こんなせまい国土に1億3千万人は多すぎるって思いませんか。
いまの半分、6千万人くらいがいいとこじゃないかと、ぼくは思うんですね。
そうなりゃ、一人あたりの土地の面積は2倍になるし、食糧や水の消費量は半分ですむ。そして、これがとても重要なことだけど、二酸化炭素の排出量も半分になるんじゃないでしょうか。

ちなみに、世界の人口は、20世紀の入り口で20億人、それが20世紀の終わりには60億人と、100年の間に3倍にも増えているんですね。その中でも、人口の多さで日本は10位とベストテン(ワーストテン?)に入っている。こんなの、あんまり自慢になりません。半分でいい、ホント、半分で。

「冗談じゃない、そんなことになったら、経済力がガタ落ちになって、日本は日の沈む国になってしまう」なんていう人もいます。
たしかに、しばらくの間は老人ばかりになってたいへんでしょう。働き手と年金の払い手がぐんと減ってしまうからですね。でも、知恵をしぼってその時期をうまく乗り切ったら、日本はすごくいい国に生まれ変わる。で、子どもや孫からぼくらは大いに感謝されることになると思いませんか。

というわけで、ぼくは少子化が進むのは、別に悪いことじゃないと思っています。
もちろん、子どもが欲しい人は産めばいいのであって、それを規制するようなことがあっちゃいけない。
でも、政府が「産めよ増やせよ」なんて叫ぶのももってのほかです。

「少子化いい」とは言いませんが、「少子化いい」と、ぼくは思っているのです。

(絵・ISAKO)
nice!(6)  コメント(16) 
共通テーマ:アート

nice! 6

コメント 16

rio

同感です。6千万人というと江戸時代ぐらいですよね。

鎖国をして、ほぼ国内でやりとりしている260年間、人口は横ばいだったそうですから、それが日本にとっての適正人口のような気がします。




by rio (2009-02-07 12:28) 

江田島

共感します。

そのためにも僕らは、自分の世代を不自由なく全うできるだけの
経済力は、自己責任で稼ぎ出さなければならないなぁ~とおも
思いました。

国が助けてくれれば、何も言うことはありませんが・・・。

ODAがしっかり償還されれば、国の借金も大したこと無いんです
けどね^^; ただまぁこればっかりは助け合いの部分もあります
し、難しいとは思いますが^^;
by 江田島 (2009-02-07 13:59) 

銀鏡反応

私も、日本の適正人口は、5千万~6千万人程度がよいか、と思います。

適正人口でもうまくやっていくには、国の援助が如何しても要るのですが、それが期待出来ないならば、高齢化で落ちこんだ、購買力、ひいては経済力を自己責任でアップしないといけないですね。

老人だらけになる、と嘆いてばかりでは、この東海の小島はかつてのローマと同じ運命を辿りかねません。
by 銀鏡反応 (2009-02-07 17:47) 

Atom

少子化になって、次世代を担えるような若い世代がでてくるのでしょうか?
by Atom (2009-02-07 21:22) 

とくさん

子供が走り回る、きゃっきゃ、言いいながら、

そんな光景が少なくなったように思うのは、
私の生活環境のせいだけでもなく、
地方でも、まあ日本全体にありますよね。

少数派の主張は、民主主義では否定されます。
子供は選挙権もありませんし、
子供を持つ親の意見も後回しになります!?

江戸時代は、特に江戸では、
いろんな理由で女性が少なかった
という話もありますね。

産めよ増やせよ、は必要ではありませんが、
国家百年の計が、今こそ必要だと、私は思います。
いろんな面で、骨太の国策が見えない、
見せない?ので、政治の話が今の経済だけの
小さい話に終わってしまうのではないかな、と
思ってます。

バブルの前から、少子高齢化は見通せたのですから、
政策である程度それを示せば、
バブルもなかったでしょうし(少子)、、、。
これほど(高齢ほど)高齢化も問題には
ならなかったかもしれないなあ。

未来を考えるのに、弱者である子供も
埋没しない環境づくりは私は必要だと思います。
「小さい人にもいいことを」

by とくさん (2009-02-08 10:31) 

あかみどり

逆に日本の人口が倍になれば、経済力が倍になって全てが
バンバンザイなんてことがあるかも知れないし、ないかも知れない。
神のみぞ知る、まさにそんな問いですね。
ともかく人口にしろ、数字の多寡を絶対のものさしとする
常識そのものが20世紀的な気がします。

天野さんとは少し違うけど、21世紀は「が」でなく、「で」でもなく、
「も」じゃないかなとボクは考えています。


by あかみどり (2009-02-08 15:44) 

とし

はじめまして。最近NHKでよく出ているのを見かけ、ブログに来るようになりました。

確かに、それなら単純に水や二酸化炭素は半分で済むでしょうが、6千万まで減るのは百年以上かかるでしょうね。人があまりいない所から殖やしていくのは比較的簡単でも、既に産まれ出た人間を減らしてゆくのは、多くの人たちに種としての減衰を連想させてしまうでしょうから、これは難しい課題です。

今の世界って『この世はせせこましくなった…』っていう印象が共通化して、人の精神も狭苦しく感じられてるのかもしれません。僕としては世の浮き沈みは腹をくくるとしても、人生そのものや、社会全体の気持ちまでヒッキーにはなりたくない。その上で、この世界を食い潰さずにすむ生き方を探し続けていきたいですね。

人類そのものも政府と同じく、大きいか小さいではなく、正常に機能するかどうかという判断基準もあるはずですから…
by とし (2009-02-10 04:30) 

スティッチの親分

政府の人が、「産めよ!育てよ!」と、うるさく言うのなら、まず政府の人が子どもを10人ぐらい産んで見本を見せて欲しいですね~。政府の人って何人いるのかしら?子どもや孫とか合わせると、かなりの人数がいるのではないかしら?
でも政治家の子どもは政治家には、もう、いらん!
「つまらん!お前の話は、つまらん!」って叫ばなくてはいけない人間が増えたら、こまる!
漢字も読めない、感じは悪い、言ってることがチンプンカンプンの総理がいる日本で子どもが産めます~?恐ろしくて無理です。
でも、子ども一人は産みたい親分です。
でも、「産めよ!育てよ!」って、命令かっ!
「産んで下さい。育てて下さい。」ですよね~!
政治家の男の人、顔を歪めて偉そうな口ききますが、女性からしか男性は産まれないですよー!
働かせて、稼がせるためだけに子どもが産めるかっ!今、働き口さえ困ってる人が多い中、どうしろと言うんでしょうかね。
どんなに政府が少子化をストップさせようと努力しても、自然と少子化していくと思います。
by スティッチの親分 (2009-02-11 10:59) 

観光

はじめまして。

>>少子化が進むのは、別に悪いことじゃないと思っています。
↑↑
なるほど~です。

当然のように、少子化は駄目だと漠然と思ってましたが、言われてみると、確かにそうですね・・・

でも、その転換期に生きる、我々はちょっしんどい・・・


by 観光 (2009-02-11 14:07) 

gillman

人口が減れば必然的にマーケットが縮小するから国力は弱まるという発想は二十世紀的発想なのかもしれませんね。天野さんの言うように新しい世紀では幸せとは何かとか、国とは何かという根本的なことを見直すことによって新しい道が見えてくるかもしれません。
新しい世紀でも、国会議員が黒塗りの車で議事堂などに乗り付けるようなイメージを持っているようでは何も変わらないかもしれません。北欧の国のように自転車で議事堂に行くようなパラダイムの変換が必要ではないでしょうか。それは決して貧しくなることとは違うのだと思います。
そのためにはとりあえず、まず優秀な政治家を緊急輸入する必要がありそうですね。
by gillman (2009-02-13 23:30) 

あまの

「rio」さん。
その260年間、経済成長率もほぼゼロだったそうで。すごいですね。

「江田島」さん。
いまの若い人には申し訳ありませんが、ぼくらには、昭和元禄で遊びすぎたツケがきた、と思っています。

「銀鏡反応」さん。
あとはよろしくお願いします。

「Atom」さん。
出てきますよ、きっと。そう思わなくっちゃ。

「とくさん」さん。
飛ぶ鳥あとを濁さず、とまではいかなくても、子どもたちのことは、ほんと、考えなくちゃ。考えます。

「あかみどり」さん。
日本の人口が倍になったら、バンバンザイではなくて、完全にバンザイ(お手上げ)です。

「とし」さん。
勝負は、これからの50年ですね。ここを知恵を出して乗り切れば、なんとかなるんじゃないでしょうか。

「スティッチの親分」さん。
お久しぶり。なるほど、政治家や経営者に、たくさん子どもを産んでもらいましょう。で、戦争にも、そういう人たちに率先して行ってもらいましょう。というのは冗談で、ぼくには日本を救う秘策があります。オバマさんの子を、ひとり、養子にもらうのです。で、その子に日本の首相になってもらうという策です。だめですか?だめですね。

「観光」さん。
そう、しんどいです。で、お金なんかなくても気楽に生きた江戸人の知恵に学ぶしかありません。

「gillman」さん。
優秀な科学者やスポーツ選手を輸出しているばかりじゃ能がない。すごい政治家の緊急輸入案には、もろ手をあげて賛成です。でも、こんな国にきてくれるかどうか。住宅には、かんぽの宿をまるまる1軒、無料で提供してもいいですけどねえ。









by あまの (2009-02-14 13:34) 

快適

なるほど!!
同じようなことを考えている方はいるものなのですね。

ホントに人口は多すぎますよね。
自分もその中の一人なのですけどね(^^;

このまま発展途上国の人口が増えることになると食糧不足は深刻になりますもんね。やっぱり教育が大事なのでしょうか?

世界の進む道はいずこにo( ̄ ^  ̄ o) ムムムッ!
by 快適 (2009-02-17 15:38) 

ハイジママ

御久し振りです。

私も、前から、その説です。少子化は、当然の成り行き。

増えるばかりが良いんじゃない。

そのことにつきましては、小話があります。
「メダカの話」

ある時、飼って居たメダカが、水槽いっぱいになって・・・そして、また突然、殆どが消えた!ミステリーでしたが・・・それが象徴しています。

おひまが有りましたら、「ハイジの窓」お越しください。

頑張って書いています。じゃあ~。
by ハイジママ (2009-02-20 10:06) 

あなた、何も考えてませんね?

>知恵をしぼってその時期をうまく乗り切ったら、日本はすごくいい国に生まれ変わる。

とんでもないことを簡単に言いますね。
そんな厳しい道を進むより、労働人口増やす方が遥かに現実的でしょ。方法論全く思いつかない人間が「うまく乗り切ったら」って。。。


>子どもや孫からぼくらは大いに感謝されることになると思いませんか。

全く思いません。私は20代ですが、今後50年以上日本で生きて行く立場からは「お前はそれでいいだろうけどよ・・・」としか言えません。

国力・国益を無視して鎖国時代を懐かしみ、天野さんの言うような縮小均衡の道を歩んでいたら、将来日本という国はなくなってしまうんじゃないでしょうか。

きっとチベットのように、中国の日本省にされちゃってると思いますよ。将来の子供達は、私達ではなく人民解放軍を讃える歌でも歌わされているのではないでしょうか。
by あなた、何も考えてませんね? (2009-03-13 16:18) 

どっちが

いまさらですが、「少子化でいい」に賛成です。
鎖国時代まで行かなくても、1億人になったのだって
40年前とかそんなもんでしょう。

「国力・国益を無視して」とか「中国の日本省」(人口比だけならとっくにそうでは?)とか
そういうゆがんだ根性の方が「国力衰退」とりよっぽど問題。
by どっちが (2009-06-19 00:51) 

cocos

拝啓
こんばんは
自分達の年金のために子供を沢山産めというのは年寄りの身勝手だと思います。
by cocos (2009-09-19 19:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。