SSブログ

すばらしいしつこさ [ことばの元気学]

大貫卓也さんのしつこさは尋常ではない。
「こだわり」ということばは、ぼくは大嫌いで使わないのだが、
この人にだけは使ってもいいような気がする。

例えば、このとしまえんの広告。

大1.jpg
「ことしはとしまえんの7つのプール用に1000台のデッキチェアを用意した」
という広告なのだが、
なんと実際に1000人の人に水着姿でデッキチェアに寝そべってもらうという
手のかかる撮影をやってのけている。
といっても、モデルさんを1000人やとうなんて予算はない。
「会社関係友人関係、ありとあらゆる知り合いをかき集めて2日がかりでスタジオで撮った」
んだそうな。
チェックはしていないが、同じ写真が2カ所に使われているなんてことはないらしい。

と思ったら、これ。

大2.jpg
おなじみ、1993年のカンヌ国際広告映画祭でグランプリをとった日清カップヌードルの広告だが、
ここに出てくる100人ほどの原始人役の人たちを選ぶのに、大貫さんがいちいち面接したらしい。
「こんなロングの映像で、ひとりひとりの顔なんか見えないんだから、テキトーでいいじゃない」
と言ったら、
「とんでもない、そういうところから表現は壊れるんです」と言っていた。
そういえば、「ガリバー旅行記」を書いたスウィフトも、こう言っていたっけ。
「物語はそれが架空のものであればあるほど、細部が精密に描かれなければならない」

そうかと思うと、この人はこんな手抜きみたいな広告もつくる。

大貫プール.jpg

これも実は、考えに考え抜いた広告なんだろうが、
80年代後半に始まるとしまえんの広告から、その後のラフォーレ原宿や日清カップヌードル、
さらにはペプシマン、パンダの新潮文庫、「日本の女性は美しい」という資生堂の最近の広告まで、
この人のつくる広告は、どれもすばらしいしつこさにあふれている。
クリエイティブがぎゅうぎゅうにつまっている。
そう、クリエイティブというのは、まさにこういう行為を言うんだろう。

そんな大貫さんと、この22日(日)には、東大の福武ホールで公開トークをする。
この30年間の彼のすごい仕事について、たっぷり聞くつもり。楽しみだ。

くわしいことは、「クリエイターズ・トークHP」へ。





nice!(10) 
共通テーマ:アート

nice! 10

ことばは音だ信じられない ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。