SSブログ

困った人たち(またつづき) [ことばの元気学]

munegasuku1 (2).jpg

足利事件の誤審問題で、地検の検事正が菅谷さんに謝ったというニュースを見ていたら、10年程前にNHKテレビの討論番組の中でぼくが言ったことを思い出した。
番組のテーマは裁判についてだったのだが、

①裁判のテレビ中継を実現せよ。
②容疑者の取り調べは、すべてビデオに録画せよ。

だって、裁判所には傍聴席があってさ、あの傍聴席のうしろは広く国民に開かれているわけだよね。つまり、公開が原則。だったらテレビで公開しても同じことじゃないか。
ま、被告の人権問題があるから、法廷内の撮し方に制限はあるとは思うけど、いつまでイラストでしか裁判の様子を伝えられないんだ。麻原の裁判、おれ、見たいよ。

このテレビ時代に、いつまで容疑者の取り調べの内容を「調書」なんて文書で記録してんだ。自白の強要とか、ねつ造とか、ビデオで撮れば、そんな問題なんか起きないんじゃないの? あんなことやってたのは、テレビがなかった時代の遺物だよ、まったく。

でも、このときのぼくの2つの意見は、ぜんぜん無視されちゃった。この2つには、もちろんマイナス面もあるけど、プラス面のほうがずっと大きい。こういうことは非公開にしたままで、裁判員制度には参加しろなんて、勝手すぎないか、あんたたち。

ま、こんどの足利事件の誤審問題では、取り調べのときの録音テープが弁護側に渡されたらしいけど、それも非公開が条件だそうで、どこまで古いんだろうね、あの人たちは。
もっと国民を信用しなさい。

え・ISAKO
nice!(3)  コメント(10) 
共通テーマ:アート

nice! 3

コメント 10

はなのおかあさん

今回の謝罪の件。どうして謝る側が出向かないのでしょうか。不思議でなりません。私のようなおばさんには理解できないんですけれど。
                           
by はなのおかあさん (2009-10-06 15:18) 

飛車角

警察官とか、検事とか、裁判官など、彼等はどうしていまだにタカピシャな態度なのでしょうかねぇ。 「おい、こらっ!」という時代はとっくに過ぎてしまってるのに。 そのくせ、通りかかったから寄りましたと人の家に入ってきて、応接間の棚にあるブランデーを頂戴! なんて言うんだものなぁ。 何度かあげたけど、来るときはいつも手ぶらなんですよ。 人にモノをもらったらお返しをすべきだろうに。 ほんと困った人たちです!
by 飛車角 (2009-10-06 17:09) 

たーちん

さすが、天野さん!10年前にも指摘されていたとは!
本当に、警察や裁判所の上の方の人たちって頭が固いというか時代錯誤の人が多いですよね~。もっと世の中の動きや庶民感情に敏感になってもらいたいと思います!
果たして、10年後どうでしょう、少しは変わってくれているといいですねェ・・・
by たーちん (2009-10-07 15:25) 

銀鏡反応

「足利事件」といい、裁判員制度の落ち度といい、日本の警察とか司法というのは、何故大衆に対して威張っていて、おまけに時代錯誤なのでしょう。

裁判の様子をビデオ撮影するのは、ヴィジュアル時代にうってつけの情報公開になったはずなのに、採用されずに法廷の様子がイラスト書きで済ませているのは、何だか司法の時代遅れと隠蔽体質の現われのように思えてなりません。

警察も、私人としてはひき逃げをやったり、飲酒運転をやったり、電車で罪もないお客を殴ったり、とんでもないことをやっているのがいるのに、そういう人間もいざ制服を着ると『俺が国家ルールだ!』と言わんばかりの態度で庶民を睨みつける。挙句の果ては「足利事件」のような冤罪を引き起こす。

警察も司法も、根っこからのメタモルフォーゼが必要な時代だと、つくづく、感じます。
by 銀鏡反応 (2009-10-07 18:55) 

とくさん

調書は確かに古いですね。
でも、ビデオの編集技術もレベルが上がってますね。

私は、弁護士によって、
無罪になったり、有罪になったりする世の中の方が怖いです。
いい弁護士、、、?真実は、、、?などと考えると、
「人が人を裁く」というのは、大変なことだなあと。
地獄の沙汰も金次第、、、っていうから、
昔から変わらないのかもしれませが、、、。


土曜日に大阪にいたのですが、
天野さんが審査している某ラジオの広告賞で
福岡から応募し、大賞になった作品創った
職場の先輩に会いました。

by とくさん (2009-10-12 19:17) 

gillman

彼らは何を恐れているんでしょうか。逮捕権や武器所有の権利など一般市民には許されていない権限を持つものは、他から見えなければそれを恣意的に使いたい誘惑に駆られる、というのは長い歴史が証明していると思います。今の社会の特定の人物がそうだというよりも人間とはそういうものだという教訓を長い歴史が示していると思います。
 その人間の弱い性を補うためにも、基本的には一般にすべてを開き示すことは結局彼らのためにもなってゆくのだと思いますが…
by gillman (2009-10-21 11:55) 

安 淳徳

はじめまして。
記事と関係ないコメントで失礼いたします。

現在私が抱えていることですが、

ドラマや映画に出てくるような事が現実で起きてます。
あってはならないことが当たり前に起きてます。

裁判所で偽裁判官が法を悪用し判決をし、
警察を偽警官が自由に出入りし、
役所で偽公文書を発行し、
金融機関、教育機関、医療機関、郵政、通信機関、町会などなど、
一部の官・民がグルになって、
あらゆるところで組織的にあらゆる不正・悪行を行ってます。

これらは、あらゆるところに入り込んでいる組織員達の連帯と
電話の伝送、
成り済まし、替え玉などなどの手口によって公にならない、
気付かれても、ごまかし、もみ消されているので、
暴きだすので不可能な状況です。

長々申し訳ございませんが、
詳細な事は、
http://blogs.yahoo.co.jp/ansund59をご覧ください。
よろしくお願いいたします。

どうか知恵と力を貸してください。

by 安 淳徳 (2009-10-21 17:13) 

あきさん

天野さんのお話とは関係ありませんが、今日私のブログに下記のようなコメントが入りました。
このコメントにはちょっと驚きましたが、核心を突いた意見ではないかと思いまして、天野さんのご意見を伺うことができれば、ありがたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっとおかしいよ!
記事の内容までは読んでいないけど、昨日の週刊誌の広告に「4キロもやせた長妻大臣」と言う見出しがあったよ。
確かに厚労省は間口が広いし、問題を一杯抱えている省だから、大臣一人が全ての問題を抱えて四苦八苦すすのは気の毒だよね。
おまけに藤井財務大臣からは無能呼ばわりまでされたらしい。
真面目な性格の長妻氏としてはそうした逆風に負けまいと必死で頑張っているんだと思うよ。
ここまでは仕方がないと思うけど、おかしいと思うのはこれから書くことだ!!
今朝のTVを観ていたら、鳩山総理は明らかに太ったね。

念願の首相の座に就いたし、幸夫人の愛情のこもった料理をたらふく食べて幸せなんだろうけど、部下が4キロもやせているんだぜ。
このアンバランスはいただけないよ。いや、許せないと思うよ!!
由紀夫くん、お前さんは部下の状態をよく把握しているのかい??

そのまん丸と太った顔で長妻大臣と対面したら、恥ずかしいよ。
お前さんが太っていられるのは配下の大臣たちが歯を食いしばって頑張っているからなんだぜ。
そこんところをよーく考えてみな。おぼっちゃん首相よっ!!


by あきさん (2009-10-23 17:04) 

あまの

「はなのおかあさん」さん。
私のようなおじいさんにも理解できません。あやまるほうが出向くのが当然です。体面なんでしょうか。ばかな体面。

「飛車角」さん。
ぼくがこの世で一番嫌いなのは、威張る人です。

「たーちん」さん。
10年くらいじゃ、あまり変わらないかも。情けないですね。

「銀鏡反応」さん。
裁判中継専門のテレビ局がほしいですね。

「とくさん」さん。
人を裁くのは、それこそ罪なことですね。せめて死刑制度だけは廃止にしないと。

「gillman」さん。
同感です。どこまでぼくら人間はばかなんでしょうか。

「安淳徳」さん。
こわいというか、困ったことですね。勉強します。

「あきさん」さん。
鳩山さんには、いいところもあります。しばらくは、それを見ていたいと思っています。








by あまの (2009-10-28 02:18) 

とし

出遅れちゃいましたね。すみません。

裁判って、権力を持った人たちはなかなか裁けないのに、ごく普通の市民は冤罪でも簡単に有罪にできちゃう怖さがありますね。冤罪の相手に『道理』という名の『ごり押し』をする理不尽さ…この不正義なギャップってなんとかならんもんでしょうかね?

しかし、最近は人を裁く事をためらう世相の一方で、簡単に人殺しをしておいて『殺意はなかった』とか、『俺は一人しか殺してないから、判例上死刑は勘弁して…』なんて平気で訴える殺人事件の被告人なんてのもいたりするので、これで死刑廃止していいのか?という疑問は晴れませんね。いくら今の世がイビツであっても、人として最低限の責任まで放棄しちゃうような、無秩序な世の中にだけはしたくないものですよ…
by とし (2009-10-29 21:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。